君たちの天職を見つけるのは私たちです。
「少数個別指導 家庭教師のmission」は、地元宇和島市を中心に、八幡浜市・大洲市・西予市・南宇和郡の圏内に、地域密着型の個別指導を展開しています。創塾以来、おかげさまで大勢の生徒が志望校に合格することができ、立派な社会人へと成長しています。
missionのモットーは、「生徒の望むものは全てする」こと、それが「天職」を見つけるための近道となるということです。生徒一人一人には、一人一人の未来があり、歩むべきストーリーがあります。これからの自分だけのストーリーをつくっていくために学びながら「天職」を一緒に見つけましょう。
天職
生徒一人一人に合った学習ポイントを押さえ、しっかりと基礎を固めながら
「天職」を見つけ自分だけの道をきり開くための指導。
モットー
「生徒さんが望むものは全てする」ことは、生徒が将来就きたいと思う「天職」を見つける近道になる。
カリキュラム
志望校を聞いてからオーダーを受けて個人に合わせた内容で授業を始める。
指 導 法
生徒一人一人の性格や学習態度を見て、それぞれに合った指導法を考えながら、授業を進めている。
選 べ る
一人一人、生徒に合った指導法があるため、家庭教師か塾かどちらかを選べるように、最良の方法をとっている。
おかげさまで令和2年度、3年度は松山大学合格者2名を含め、全員志望校に合格することができました。
NEWS
2022年10月 「宇和島市地域とつながる商品券-第5弾-」利用開始。
2022年5月 「宇和島市地域とつながる商品券-第4弾-」利用開始。
2021年7月 「宇和島市地域とつながる商品券-第2弾-」利用開始。
2021年5月1日 寄松教室の閉鎖、佐伯町教室へ拠点を移動いたしました。
2020年10月 女子サッカー部&軽音楽部 創部!!
2020年10月 「宇和島市地域とつながる商品券」取扱店となりました。
2020年8月 お盆明けを警戒しての新型コロナウイルス対策強化。
2020年3月 新型コロナウイルス対策実施。
2019年7月 ホームページを開設いたしました。
2019年6月 新校舎を、宇和島市佐伯町2丁目3-4へ移転いたしました。
新校舎へ移転いたしました。
「少数個別指導 家庭教師のmission」は、おかげさまで、2019年6月に、生徒さんのより通いやすい、下記住所(バス停明輪橋徒歩2分)へ移転いたしました。
〒798-0064
愛媛県宇和島市佐伯町2丁目3-4
〈寄松教室の閉鎖と電話番号の変更について〉
令和3年5月1日をもって、佐伯町教室へ拠点を移動しました。これにともない、電話番号が従来の番号から、0895-49-3706へ変更になっております。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
新型コロナウィルス感染予防対策中
当塾では、生徒の安心、安全を守るため、新型コロナウィルス感染予防対策を徹底しております。
※塾内に手洗いためのアルコール消毒液をご用意しております。
※検温は、おでこで測る体温計を使用し、生徒一人一人の体調を管理しております。
topics
女子サッカー部&軽音楽部部員募集中!!
女子サッカー部と軽音楽部の活動を開始し、1年が経過いたしました!…が!まだまだ活発な活動ができていない状況です。新型コロナウィルスの影響によって、地域経済が大きなダメージを受けている状況下において、地元宇和島でも何か明るい話題を提供できないか、子供たちの心身成長に寄与できることはないか、という想いからの創部いたしました。楽しく勉強!楽しく部活!少しでも興味のある生徒さんは、ぜひ一度ご連絡ください!
※保護者の方とよく相談してお申し込みください。
※詳しくは、電話、お問い合わせフォーム、LINEよりお問合わせください。
電子ドラム(無音)での練習をする塾長です♬気晴らしに♪
勉強はしているのに…中間・期末考査(テスト)でなかなか結果の出ないみんな!部活がひと段落してこれから受験モードに入る中高3年生!みんなの目標が達成できるよう、ひとりひとりと向き合いながら学習を進めます。一緒に頑張っていきましょう‼
小中学生は5教科すべてに対応していますし、高校生は数学ⅠAをはじめ、簿記なども行っています。また、塾のない日の学習でもわからないところがあれば、SNSで解説を送るなど対応は万全です!
おかげさまで令和2年度、3年度は松山大学合格者2名を含め、全員志望校に合格することができました。
無料体験入学は随時受付けております‼
未経験者の方も丁寧に指導します
子供たちに勉強を教えるのは、決して簡単なことではありません。ひとりひとりの人格を尊重したうえで、言葉を選びながら伝える必要があるからです。お子さんの性格や勉強の理解度を把握したうえで、アプローチを変えながら学力を高めていくことが求められます。どう接すればいいか、どんな教え方を選べばいいかなど、必要なスキルを丁寧に指導していきます。お気軽にお問い合わせください。
「南中の適正検査や作文の練習への対応、中学の内容説明に小学の総復習と入学へ向けた準備も行っています。また、中学になると多くの時間を部活動に費やすため、勉強も集中してなるべく時間がかからないようにすることが必要です。さまざまな点についてアドバイスしていきます。
「仕事の集合時間が合わず送り迎えができない」「個別でしっかり指導してほしい」などのご要望にお応えするため、家庭教師もしています。ご兄弟でお申し込みいただきますと、お二人を半額にするなど特典もご用意しておりますので、詳細にいては、お問い合わせください。
〈教育なんでも相談〉「勉強に意欲がない」「学校を休みがち」「教育資金が不安」などお子様の教育に関する悩みは尽きないものです。当塾では勉強だけでなく、保護者の方がかかえるお悩みにも向き合っていきますので、ぜひ一度ご相談ください。
〈進学・進級準備〉4月に中学生になる皆さん、また1学年進級される小中高校生の皆さん!今の勉強に満足していますか?不安はないですか?勉強の仕方から将来のことまでスタッフが一緒に考えます。
〈在塾 家庭教師生〉現在、以下の学校に在籍する生徒さんと楽しく勉強をしています。〈小学校:番城 鶴島/中学校:城東 城南 南中 松野/高 校:宇和島東(普・理 情ビ)北宇和(普通 生産食品)吉田(普通 電気電子)三間(農業機械)南中(後)〉
あなたのご家族に合った
教育資金の準備のご相談に
丁寧にアドバイスいたします。
教育資金は家族全体の収入はもちろん、家族構成によっても大きく変わってきます。例えば、3人のお子さんがいらっしゃって3人ともが大学進学を希望した場合、1人目で教育ローンなどの融資を活用すると、2人目・3人目での調達が難しくなることが予想されます。
大学無償化も取り沙汰されていますが、収入による制限もあるため大学生全員が無償というわけにはいきません。人事の経験と併せて融資業務にも携わった講師が、数年先の資金まで親御さんと一緒に考え、適切なアドバイスをしていきます。
コンプライアンス(法令遵守)が叫ばれる昨今、各企業では社員教育に頭を悩ましているところも多いことでしょう。ガバナンス(企業統治)に問題のある企業は、必ずどこかにその兆候が見られます。社用車で走行中に平気で法定速度を超える、法令遵守を唱えながら残業代は一切払わないなど、これらに共通するのはES(社員満足)の欠如です。どうすれば社員満足を高めることができるのか…経営者と一緒に最善の方法を考えていきます。
また、労働生産性の向上(ムダの見直し)についても、私が得意とする分野です。以前勤めをしていた時の先輩が、必要な書類が見当たらず、探し出したのは3時間後でした。その3時間…先輩の仕事は完全に止まっていたのです。ちょっとした机周りの見直しで、書類紛失などは簡単に防ぐことができます。従業員10名の企業で1人1日30分効率が上がれば、パートさん1人の人件費くらいはカバーできます。業務効率化について、現場を見させていただきながら一緒に考えます。
お気軽にお問い合わせください
アクセス
〈最寄りバス停〉
明輪橋/徒歩約2分
城南中学校前/徒歩約4分
文京町/徒歩約6分
〈最寄り駅〉
JR宇和島駅/徒歩約25分
〈最寄り駐車場〉
宇和島市城山下駐車場
/徒歩約15分
宇和島市中央町駐車場
/徒歩約16分
【予約制】タイムズのB
夏目町2丁目駐車場
/徒歩約18分