君たちの天職を見つけるのは私たちです
当塾では初めて来られた生徒さんに必ず質問することがあります。「将来就きたい仕事ややってみたいことは何ですか?」決まっていないことが多いのですがそれもいたしかたありません。仕事に就くのはまだ先のことですし、お子さんたちは職種について限定された知識しか持ち合わせていませんから。私どもでは生徒のみなさんにいろいろな情報を提供し、ご自分の将来を考えてもらうことに力を入れています。目標が決まることで、勉強への取り組みはもちろんどういう進路を選ぶのがよいのかも決まってきます。漠然と行ける高校・大学へ進学して就活するよりも、自分に合った仕事を見つけてもらいたい!当塾は一人ひとりの将来のために、全力で向き合っていきます。
小学生への想い
英語と道徳が教科化されるなど、学校で学ぶ内容が大きく変化します。そのため、授業への取り組み方や自宅での学習に、とまどうお子さんも増えてくるでしょう。そもそも…「なんで勉強しなくちゃいけないの?」と思いながら、日々の学習に取り組んでいる小学生はけっこう多いのです。勉強することの意味を伝え、潜在的な能力を見つけそれを伸ばす…そうして、中学生への学習へとつなげていきます。
中学生への想い
「将来どんな仕事に就きたい?」入塾の際には必ず生徒さんにお聞きします。決まっているのが2割ほど…ほとんどの中学生は目標を決められないまま、とりあえず入れる高校を目指して頑張ります。私どもはいろいろな情報を提供し、早い段階で目標が決められるように背中を押していきます。そうすることで、どの高校へ進学すればいいのか、そのためにはどのような勉強をすればいいのかが決まってくるのです。中学生ひとり1人の将来について、私どもは常に寄り添い、一緒に将来を考えていきます。
高校生への想い
学校によって学習内容は千差万別です。大学進学を目指す生徒から就職・専門学校を望む生徒まで、できる限りの学習支援を行っています。ただ、高校生なっても明確な目標がない生徒さんもいらっしゃるため、引き続き様々な情報提供は行っています。また、就職の際には企業の選び方や雇用条件の良し悪しなど、いろいろなアドバイスにも努めています。私どもの塾を卒業するまで責任を持って…ひとり1人と向き合い続けています。
mission 講師のご紹介
profile
塾長 都築 正
従業員900名ほどの団体で人事(社員教育)を担当し、人に教えることの面白さに目覚める。その後個人塾のアルバイトを経て一念発起、現在の小数個別指導 家庭教師のmissionをオープン。座右の銘は「実るほど頭を垂れる稲穂かな」で、勉強を教えさせていただくことに感謝しながら、齢を重ねる日々を送っている。
近況はというと…
日本のPOPバンド「Official髭男dism」に凝ってまして…ギターとベースの練習に勤しんでおります♪